#018.

介護職員初任者研修

研修内容

初任者研修(正式には「介護職員初任者研修」)は、介護職に従事するための入門資格です。この資格は、2013年に廃止された「ホームヘルパー2級」の後継として設けられました。訪問介護事業所で身体介護を行うには、初任者研修以上の資格が必要です。

 

介護職員初任者研修で学ぶ科目は、次のとおりです。講義と演習で構成され、約130時間を要します。


研修科目 時間数
職務の理解 6時間
介護における尊厳の保持・自立支援 9時間
介護の基本 6時間
介護・福祉サービスの理解と医療との連携 9時間
介護におけるコミュニケーション技術 6時間
老化の理解 6時間
認知症の理解 6時間
障害の理解 3時間
こころとからだのしくみと生活支援技術 75時間
振り返り 4時間
合計 130時間

 

受講資格

応募期間

定員数

資料

※ラディストスタージの要項は愛知県のホームページにも掲載しています。

https://www.pref.aichi.jp/chiikifukushi/tan/juko/juko20210910redist.htm